元学年最下位だった現役臨床検査技師による国家試験対策blog

現役臨床検査技師による国家試験対策 勉強法を紹介、提供しています。

5秒でできるあなたの勉強効率を10倍にする方法

 

こんにちは、りょうです!

 

前回の記事で

ペンケースの整理方法

を紹介しましたので

 

今回はそれに繋がる

ノートを作る時のルール

について紹介します。

 

このルールを知らなければ

 

ノートのどこに重要なポイントが
書かれているかわからず


テスト前もどこを
見直したらいいか
わからないままです。

 

知識もあやふやで
暗記も十分にできていないと

 

テストではいい点数も取れません
むしろ下がります。

 

「ちゃんとノート作ってるのに
何で成績下がってるんやろ」


f:id:Ryo-MT:20180707071908j:image

と悩み続け
解決策もわからず
気づけば国試が迫っており


不安しかない状態で
国試を受験することになります。

 

合格して検査技師として
働くことになっても


不安しかない状態なら
よりよい検査結果は提供できませんし

先輩技師から

「こんなこともわからないの?」

「なんで必要か本当にわかってる?」

 

突っ込まれる日々が続くでしょう。

何も言い返すことができず

気に病んでしまいます。

 

f:id:Ryo-MT:20180707072521j:image

 

夜勤もありますし
身体的にも精神的にも
ボロボロになり

 

退職せざるを得ない状況
陥るかもしれません。

そんな未来是が非でも

避けたいですよね?

 

このルールを知ることで

ノートがますます見やすくなり

 

暗記も超簡単に

できるようになりますし

 

やる気もガンガン上がること

間違いなしです。

 

やる気が上がれば

その分、机に向かうことも

苦痛ではなくなります。

 

そうなれば

 

勉強がどんどん進み

さらにやる気が上がり

成績が自然と伸びる

 

という、誰もが羨む

最高の循環が生まれます。

 

成績が伸びれば

 

今まで感じていた

勉強への不安は

きれいさっぱり無くなり

 

 

国試も全く不安を感じることなく

自信しかない状態で

受験することができます。

 

f:id:Ryo-MT:20180707072205j:image

 

"不安もなく自身に満ち溢れてる"

その状態で国試に合格すれば

 

働き出してから

患者さんに対して

より良い検査、診療を提供でき

 

先輩技師に質問されても

「○○が疑われるからです!」

「この検査も一応行って

おいた方がよくないですか?」

 

冷静に対応することができ

こちらから患者診療の

提案をすることができます。

 

そんなカッコイイ検査技師

是非なりたいですよね!

 

では、説明していきます。

 

ノートを作るときのルール

それは工夫をすることです

 

ステップ

 

色分け

:重要事項は赤色

 

治療方法や検査方法については青色

 

後で見直した時に

付け足すのは緑色

 

→視覚情報として

暗記もしやすくなります

 

ラベリング

 

インデックスを項目ごとにつける

 

→より短時間で

情報検索ができるようになります

 

余白

:書き足すための余白を

大きめに取ることをためらわない

 

以上は僕なりのルールなので

すべてその通りしないといけない

というわけではありません。

 

あなたなりのルール

作ってみましょう。

そのために参考にしてください。

 

では忘れないうちに

"今すぐ"3つのステップを

スクショしてください

 

これであなたは

暗記にも成績にも

悩む必要はありません!

 

不安もなく自信もつけば

国試にも働くことにも

臆することなくできます!

 

それでは、今日はこの辺りで

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました!

たった3分でできる、医学部生がオススメする〇〇断捨離術!

 

こんにちは、りょうです!


突然ですが質問です!


あなたのペンケースは
スリムですか?


それとも
パンパンですか?

f:id:Ryo-MT:20180705232122j:image

ペンケースに
ペンを入れすぎて
パンパンになっていることは


現役学生によく見られます。


ちなみに僕もそうでした。


そこで今回は

医学部生直伝の
ペンケースの整理方法
を紹介します。

 

この方法を知らず

今のままパンパンの

ペンケースを持っていれば

 

ノートがカラフルすぎて

どこが重要なのか自分でもわからず


テスト勉強をするときに
とても苦労し


余計に時間がかかってしまい
徹夜生活が続きます。

f:id:Ryo-MT:20180705231000j:image

 

理解できたのかできていないのかも
わからないまま
テストを受け続ければ


成績を維持するどころか
下がりっぱなしです。

 

「また成績下がってるし・・・」
「ノートきれいに書いてるのに・・・」

 

そうなれば
やる気も出ませんし
勉強から遠ざかる一方です。

 

「もう毎日徹夜生活しんどい・・・」


そんな状態のまま
国試を受けても
合格は厳しいです。


周りの友達と一緒に
検査技師になりたいですよね?


この方法で整理することで

ペンの数が減るのでカラフルで
ピカソの芸術作品のようなノートが

一気にシンプルになります。

シンプルになれば
ノートを開いた瞬間

 

"一目瞭然"

どこが重要なのかが
はっきりわかるようになります。


重要なポイントが明確にできれば
勉強がしやすくなり
勉強がガンガンはかどります。

 

勉強をする時にも

徹夜生活に悩まされることなく

 

睡眠時間に余裕が出き

勉強の集中とそれに伴う

健康管理が可能になります!

 

そしてふと気づけば

成績は爆上がりしていき


「いつの間にか成績伸びてる!」
「やっと成績上がって嬉しい!」

今まで勉強に悩んでいた分
成績が上がれば
とても嬉しいですよね。
f:id:Ryo-MT:20180705232823j:image


それでは
説明していきます。


まずペンの色を絞りましょう!

 

ボールペンの色
3種類がベストです。

f:id:Ryo-MT:20180705231951j:image


最高でも5種類にしましょう。


蛍光ペンの色2種類で十分です。


それ以外のものは
ペンケースから出しましょう。


これをするだけで
あなたのノートはシンプルになり
勉強がはかどるようになります。


では、"今すぐ"
明日ペンケースを整理する
スマホのメモに書き込んでください!

 

もうあなたはノートを書く時

その後の勉強のことでも

悩む必要はありません!

 

勉強に集中でき

健康管理も完璧になり

そうなれば
国試らくらく合格できます!

 

そんな未来を実現出来るために

今すぐメモを始めましょう!

 

 

それでは、今日はこの辺りで。


最後まで読んでくださり
ありがとうございました!

地味なあれをするだけで魔法のようなことが起きます。

 

こんにちは、りょうです!

 

あなたは整理整頓は得意ですか?

 

整理整頓が苦手だと

 

机の上や部屋も

授業のプリントや教科書で
散らかったまま。

f:id:Ryo-MT:20180705202535j:image


そんな机や空間で勉強が
はかどるはずはありません。


そこで今回は

 

勉強時間が3倍になる
とっておきの方法
について話したいと思います。

 

「時間が3倍!?

整理整頓が苦手と

関係あるの!??」


時間は限りあるものですよね。
そんな時間が伸びるなんて
おかしいですよね。


でもこの方法を知ったとき
あなたならその意味
理解できるはずです。

逆にこの方法を知らないと

 

勉強時間は今と同じぐらい

もしくはだんだん

減っていくことになります。


そのままの状態だと
講義をしっかり聞いていたとしても


成績がグンと伸びることは
難しいでしょう。


勉強時間が確保できず
気付けば夜中の2時・・・。

「明日までにあの課題

やらないといけない・・・

あ!明後日テストあるやん!!!」

 

「しかも最近全然
友達と遊べてない・・・」

f:id:Ryo-MT:20180705220356j:image

 

そんな
時間に追われる毎日が
国試まで続くなんて


考えたくもないですよね?


しかしこの方法を知ることで

 

今までの3倍以上の勉強時間
が確保できます。


その増えた時間
何がしたいですか?


勉強に励むのも
バイトでガンガン稼ぐのも


友達と買い物に行くのも
飲み会に行くのも
サークル活動をするのも

 

どうせなら全部したいですよね。


「さすがにやりたいこと全部は
できないやろ…」


そんなことはないです。

時間にゆとりを持っている人は

間違いなく強いです。

 

自分の好きな時間を作ることができ

ストレス発散することが出来ます!

 

「やりたいこと全てやれるなんて

○○君はほんまに凄いなぁ」

 

「勉強もプライベートも充実してて

ほんまにカッコイイ!!」

 

周りの人から羨ましがられ

人気者になれるでしょう!

f:id:Ryo-MT:20180705220915j:image



では、そろそろ本題に移ります。


勉強時間が3倍になる
とっておきの方法
とは・・・


授業ごとに分けて

ファイルを作ることです。


「え?それだけ?」


はい。それだけなんです。


配布されたレジュメや

資料各科目ごとに
ファイルに綴じます。


そうすることで
テスト前も部屋中を
大捜索することなく


スムーズに
勉強を始めることができます。


ちなみに僕は曜日ごとに
ファイルを分けていましたが


必要な時に
すぐに取り出すことができず
テスト前は特に苦労しました。


レジュメを探すだけで
とても時間がかかり


それだけで勉強時間を

無駄にしていましたし


探し出した時に

「あった!よかった〜!!」

と、謎の達成感安心感が芽生え


それと同時に
勉強へのやる気
すっかりなくなっていました。


つまりもう一度言います。


レジュメや配布資料は
科目ごとに分けて
ファイルに綴じておきましょう


ポイントは


クリアファイルではなく
フラットファイルもしくは

クリアブックのような

f:id:Ryo-MT:20180705220711j:image

確実に綴じれるものをお勧めします。



では忘れないうちに

 

"今すぐ"方法をスクショし

「明日ファイルを買いにいく」

スマホメモに書き込んでください。

 

これであなたはテスト前国試前

焦る必要はありません!

 

そして時間に悩まされることもなく

間違いなく誰よりも

やりたいこと全部できます!

そんな学生生活を実現するために

スクショから始めましょう!

 

それでは、今日はこの辺りで。


最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

現役院生直伝あなたを成績爆上げに導くノートの作り方

 

こんにちは、りょうです!

今回紹介するのは
【成績爆上げに貢献してくれる
ノートの作り方】です。

 

突然ですが、質問です!


あなたは
講義用のノートを
きれいに書いていますか?


ノートを見直したときに
どんな講義だったか
思い出せませんか?


この2つの質問に
どちらかでも当てはまったら
危険です!!!

「俺、当てはまってる・・・!」

f:id:Ryo-MT:20180705201041j:image


そんなあなたはこれから先必読です。

 

この方法を知らずに
今まで通りノートを取っていれば


期末テストでも模試でも
点数が上がることはなく
伸び悩むでしょう。


伸び悩みながらの勉強は
集中もできません。
やる気も出ません。


集中もできず
やる気も出なかったら
勉強が苦痛で仕方なくなります。


「勉強やらないとダメだなぁ・・・
 でも分からないところだらけで
 やる気も出ない・・・」

 

「正直、勉強したくない・・・」

 

f:id:Ryo-MT:20180705074330j:image

そうなってしまうと
次の期末テストもボロボロ
精神的にもボロボロ


周りの友だちが順調に
成績が伸びている中

 

あなただけが順調に
成績が下がっている・・・


なんてこと絶対に嫌ですよね。


この方法を知った上でノートを取れば


周りの誰よりも
講義を積極的に聞くことができ


今まで講義を受けていても
理解できないことだらけだったのが
嘘だったかのように


講義の内容がスッと入ってきて
理解できるようになり


今まで教えてもらう側だったあなたも
友達に教える側になれます

「○○君どんなノートの

書き方してるん?教えて!」

 

「○○君に勉強教えてもらってるから

点数上がった!ありがとう!」

 

友達に頼られることや

感謝されることが増え

 

自分が周りのお手本になり

尊敬される人になること間違い

ありません!!

 

さらに教えることによって
あなたの理解力も
ガンガン上がります。


そうなれば
勉強も楽しくなりますよね!


勉強が楽しくなると
やる気もどんどん上がり
成績もグングン伸びます


気付けば
「うわ!めっちゃ点数上がってる!

f:id:Ryo-MT:20180705200939j:image
ということになれば
自信にもつながりますよね。


では読み進めてください。


あなたを成績爆上げに導く
ノートの作り方は・・・

講義の内容を明確にすること

です

 

ステップ

①流れが一目瞭然になるよう
見出しをつける


講義には一つの流れがあるので
その流れが一目瞭然に

なるように書きましょう。


②先生が話している内容
主に書き留める

板書だけでなく口頭で

話してることも大切です


③聞き逃しても立ち止まらず
聞くことを優先する


講義中にとばしてしまった

ところに印をつけておき


講義が終わってから
自分で埋めていきます。


ノート作りにおけるポイントは


きれいに書きすぎない!
詰めて使わない!
書きすぎない!


半年後、1年後に
そのノートを見た時に


講義の内容が
鮮明に蘇ってくるような
ノートを取るように心がけましょう。


では、"今すぐ"
3つのステップを

スクショしてください

 

あなたはもうノート作りに

悩む必要はありません!


それでは、今日はこの辺りで。


最後まで読んでくださり
ありがとうございました!

成績上位者が行っている最短1週間で成績アップする方法

 

こんにちは、りょうです!

 

今回紹介するのは
講義の聴き方です。

 

f:id:Ryo-MT:20180705011806j:image

 

あなたは講義を

寝ずに聞いていますか?


講義中も寝ないように
頑張っていても


気づいたら
次の講義が始まっていた


なんてこと経験ありませんか?


「講義中は寝ずに
 しっかり起きてる!」


というそんな方は
講義中起きていても


先生の話を
しっかり聞いて理解していると
胸を張って言えますか?

 

講義は先生が正解を

教えるというよりは


「説明するから理解しなさい」
という姿勢で話されます。

 

f:id:Ryo-MT:20180705015226j:image


また、講義は
毎回の積み重ねによって


検査技師の"高度な理論を理解する"
そのことを最終目的とするため


1回1回の内容をその都度
確実に理解していく必要があります。


そのため
毎回の講義では


ポイントを押さえたノートをとり
家で復習したりして


授業の内容を良く理解しながら
次の講義に臨む必要があります。


つまり講義をちゃんと聴かないのは
すごくもったいないということです。

 

この方法を知らないまま

今までどおり講義中に

寝たり内職をしていると


どこが重要なポイントかも
わからないまま
勉強をすることになり

 

当然成績も上がることなく
勉強に悩み続け

それを国試まで引きずり

 

周りの友達は
自信に満ち溢れた状態
受験に立ち向かっている中

 

「自分だけ置いてかれてる・・・」

「このまま受かるんかな・・・」

 

あなたは不安しかないまま
国試を受験することになります。

f:id:Ryo-MT:20180705013247j:image


そんな状態で受験しても
結果は見えていますよね

 

不合格になってしまい
再受験になります。


そんな結果にならないために


これから先の内容を読んで
実践してください。

 

 

この方法を知り

しっかり講義を聴くことができれば

 


講義中に理解できなかった内容のみを
自宅で勉強し直せばいいので

 

自宅での勉強量がグッと減り
時間に余裕ができるようになります。


そしてその空いた時間に

 

苦手科目の勉強や

予習復習をしたり

バイトでお金を稼ぐことにより

 

成績面にも金銭面にも

ゆとりができます!

連休に旅行したり

友達とご飯に行ったり

 

サークルの先輩、後輩と
遊びに行ったりと

 

プライベートも充実し

成績も上がるあなたを見て

周りの人たちからは

 

「どんな勉強してるん?教えて欲しい!」

「○○君ってプライベートも勉強も

ゆとり持っててカッコイイね!」

 

たちまち人気者になれるでしょう!

 

f:id:Ryo-MT:20180705022426j:image

ではそれを可能にするために

その方法を紹介します

 

 

それは
有効に講義を聴くことです


ステップ
マナーを守って聞く

私語をしない、飲食をしない
携帯をいじらない、遅刻をしない


傾聴する
 
先生の話に熱心に耳を傾ける

採血や心電図を採る時に

患者さんの話を聴く時の
トレーニングにもなります!


後で人に伝えられるように聞く

 

人に教えることで

自分の中で再確認ができるので

それだけで復習もできます!

 


批判的に聞く

言われたことを
聞いたことを鵜呑みにせず
一旦留まって

 

「本当にそうなんかな?」
「違った考えはできないかな?」

と自分に問いかけると
思考のトレーニングにもなります。


では忘れないうちに

"今すぐ"このステップを

スクショしてください!


そうすれば
あなた自身の理解も深まり

 

成績が右肩上がりになること

間違いありません!

 

"周りの友達に置いていかれる"

そんなことに悩むことなく

 

自信満々の状態で

国家試験を受けれます!

 

そんな未来を実現するために

まずはスクショから始めましょう!

 

では、今日はこの辺りで。

 

最後まで読んでくださり
ありがとうございました!

たった1つ意識するだけで国試合格に限りなく近づく方法

 

こんにちは、りょうです!

 

今回は前回のブログで

お話したように

 

短期記憶から長期記憶に移す

方法を紹介します

 

あなたは暗記力

自信がありますか?

 

テスト前に必死で覚えたのに
テストが終わった途端に
忘れてしまっている

 

という経験や

期末テストでそれなりに

いい点を取れていても

 

模試になると
点数が思うように取れない

という経験、1度はありますよね。

 

f:id:Ryo-MT:20180701201708j:image

そこで今回紹介する方法
が役に立つのです。

 

なぜかというと・・・

 

一時的に保存するための

記憶装置で記憶を

保存できる期間が

 

最大で1〜2週間というのが
短期記憶です。


一方長期記憶は記憶容量が

1000兆項目分あり
記憶保存期間も長く

 

短期記憶に置かれた情報のうち

脳が覚えておくに値する

 

と判断した情報のみを
保存しています。


長期記憶に移動しなかった情報は
そのままにしておくと
自然に消滅してしまいます

 

f:id:Ryo-MT:20180701183018j:image

つまり
テストが終わった後
そのまま放置していれば


せっかく短期記憶に移した
記憶もいとも簡単に
消え去ってしまうのです!

 

しかし、この方法を知らず
短期記憶長期記憶
移し変えないままでいると

 

模試の点数は上がらず悪いまま
国試に合格することも
かなり難しくなるでしょう。

そうなれば
周りの友だちから
腫れ物扱いされ

 

両親への申し訳なさ
国試に落ちた」という失敗から

 

「何でもっと
勉強しやんかったんやろ・・・」

 

「あの勉強方法聞いて
実践すればよかった・・・」

と思い、後悔の念に苛まれ
自身を追い詰め
もなくなり

 

生きている意味もわからず
挙げ句の果てに
他人との関わりを避け始め

"引きこもりになって
そのまま家から出られなくなる"
f:id:Ryo-MT:20180701172952j:image
そんな未来
絶対に嫌ですよね。


そこで!!
今回紹介する
この方法を知ることで


1度覚えたことも
もう忘れないようになり


テスト前に授業の内容を
全範囲見直さなければならない
ということもなくなります。


そうなれば
検査技師になるためには避けられない
国試」の勉強をする時にも


覚えている内容が

多ければ多いほど

 

苦手な分野
勉強する時間が増えます。

 

検査技師になったら

 

学生時代に味わえなかった
仕事へのやりがいを
感じることも多くなり


休暇をとって同僚と旅行したり
職場で素敵な恋人もできたり

 


一言で言えば
リア充できます!

f:id:Ryo-MT:20180701183747j:image


今から説明することを
しっかり読んでください。


短期記憶止まりにならない
長期記憶への扉を開く方法

 

それは

復習を繰り返すことです!

 

ステップ
①授業で習った内容はその日のうちに
 1回目の復習をする


②1回目の復習をしたその週の土日に
 2回目の復習をする


③2回目の復習を終えたら
 1週間後1ヶ月後というように
 徐々に間隔を離して復習をする


ポイントとしては
①夜に勉強した内容は
 次の日の夜に復習する


②寝る前の30分前
 その日覚えたところを
 一通り目を通す


では忘れないうちに

"今すぐ"3つのステップを

スクショしてください!

 

忘れてしまう前に

反復することで

記憶が定着します!

 

自信に満ち溢れた状態
国試を受験し見事合格して
念願の検査技師になれます!

 

では、今回はこの辺りで。

 

最後まで読んでくださり
ありがとうございました!

たった20秒で忘れることを永久的にに記憶できる方法

 

こんにちは、りょうです!

 

みなさんは

夏休み、何をしたいですか?


✔︎ 仲の良い友達同士で海外旅行。

f:id:Ryo-MT:20180701111832j:image
✔︎ 好きな人と花火大会。

f:id:Ryo-MT:20180701111837j:image
✔︎ バイト仲間と飲み会。

f:id:Ryo-MT:20180701111858j:image
✔︎ サークル仲間とユニバやディズニー。

f:id:Ryo-MT:20180701111909j:image

 

長期休暇を満喫したいですよね?

 

そんなあなたに

記憶を操る方法

紹介します!

 

前回のブログで記憶術の方法は
わかりましたよね?!

しかし!!
記憶術がわかっても


どうすれば1度覚えたことを
忘れないようにできるのか・・・
わかりますか?

この方法を知らないで
今のままでいると

 

テスト前日に焦りながら
「まだ覚えてない!!!」


必死に夜中に詰め込み作業をし
気づけばテスト当日の朝


睡眠不足で疲れも取れていない
状態で学校に行き


テスト中も集中できず
夜中に必死で覚えたことも
「何やったっけ。思い出されへん・・・」


そして結果は・・・


徹夜までして必死に覚えたものも
実は"覚えた気になっていた"だけ。


夏休みも勉強勉強勉強
夏を満喫することなく
後期の授業が始まるでしょう。


せっかく夏休みに遊ぶために
貯めてたお金も無駄になります。

 

f:id:Ryo-MT:20180701115423j:image

 

そんなこと絶対に

避けたいですよね?

 


この方法を知って実践すれば


20秒後に忘れてしまうような

ことを1〜2週間後にも
覚えていられるようになります。


そうすれば
テスト前日も徹夜せずに
テストを受けることができ

自己最高得点を叩き出せます
そして夏休みもがっつり楽しめます。


夏休みにやりたいこと

全部できます!!

f:id:Ryo-MT:20180701122040p:image
ワクワクしてきましたか?


なので、これから先の内容を
しっかり理解して実践してください。

ではお話します

記憶を操る方法とは・・・

 

一時記憶から

短期記憶に移すことです


一時記憶とは
その時だけの記憶で
覚えられる項目はわずか7個前後


記憶できる時間は
わずか約20秒間です。


短期記憶とは
一時的に保存される記憶で


記憶できる時間は
最大1〜2週間です。


1回見ただけで終わらせてしまえば
一時記憶に留まります。


つまり1度覚えたことを

忘れないようにする
ためには


その内容を一時記憶から先
(短期記憶長期記憶)に
進めなければなりません。

 

記憶の順番は
一時記憶→短期記憶→長期記憶
となっているため


いきなり長期記憶をすることは
できません。

 

記憶の内容を
一時記憶から短期記憶
短期記憶から長期記憶

移し替えていかなければ


長期記憶をすることはできず
すぐに忘れてしまうのです。


では一時記憶から短期記憶
記憶を移し替える方法を
説明します。


ステップ

①覚えようという強い意志を持つ


②覚えたい内容を整理し、理解する


③頭の中で復唱・反復する



ポイントとしては

①暗記しなければならない項目を
 なぜそのようになるか
 理屈をつけてから覚える

 

②一つの内容を
 一時記憶の20秒を越えて
 
 頭の中にとどめてから
 次の内容に移る

整理し、理解するための
 時間を惜しまない


では忘れないうちに

この3つのステップを

"今すぐ"スクショしてください

 

あなたはもうテスト前日に

焦り出して徹夜をする

必要もなくなります!

 

自己最高得点を獲得し

長期休暇をぜひ満喫しましょう!

 

次回は
短期記憶から長期記憶に
移す方法です。

短期記憶で終わらせないために
ぜひ読んでください!

 

では今日は

この辺りで

 

最後まで読んでくださり
ありがとうございました!